IGCJを考える会ミーティングメモ - 2018年7月27日
開催日時:(金)14:00~15:40
開催場所:JPNIC会議室
出席者(敬称略):大橋、高松、内藤、根津、堀田、前村、山崎(50音順)
1. IGCJ24の振り返り
-
https://igcj.jp/meetings/2018/0525/
テーマ:一般データ保護規則(GDPR)施行に向けた日本の状況
- 各話者の話はポイントをついておりとても良かった。他の企業に参考になったのでは。
- 録画が提供できないセッションがあったのは運営側としては残念だった。
- 秋までにEUとの十分性認定の最終合意ができるかどうかという報道があるが、実際のところはどうなのか。会合の際にはもうだいぶ大詰めだという話であったが。
2. IGCJ25のアジェンダ案について
-
前回出たアイデア
-
著作権法の一部を改正する法律の概要
- 改正されたものなので、淡々と報告してもらう。
- 話者は文科省か文化庁か?
-
リーチサイト規制
- 内容の精査を行い、もう少し企画の精度を詰める必要がある
- ブロッキングの話も絡んでくる可能性がある。またブロッキングといえば、MLでも話題になっている中国のブロッキングについて、会合の場で少し考察を加えてもらうということもできるかもしれない。
-
一般からの提案
-
ハーググローバルサミットについて
-
5/31で開催された。オランダの研究所が主催、ISOC/ITUも協賛したらしい。
自由なインターネットについてルールを決めようとしているグローバルな動きがある。
それについての情報共有をしたいいという話があった。
-
IGCJ25で取り上げるアジェンダの決定
- 著作権をメイン、ハーグサミットについても決定。また可能であればリーチサイトの話題もFYI的に入れ込むことにする。
3. Japan IGF対応
- コーディネーショングループの会合開催について調整を開始する。
4. NRI・APrIGF2018に向けた対応
- APrIGFにおける日本からの登壇や出席者などの情報共有。
5. IGCJメーリングリストアーカイブ小グループの活動状況共有
-
小グループとして今までの議論を整理し、方針についてまとめ、
IGCJメンバーの意見を聞くことになっているが、
小グループでの作業の状況が不明となっている。
6. IGCJ26について
-
Internet Weekと合わせて開催するかどうか、
Internet Week事務局からも照会がきている。
-
BoFの時間帯でやるように、Internet Week事務局と調整する。
また、Internet Weekのプログラムによっては、
協調してできるようであれば、それも考慮し調整していく。
7. 別アリーナでの議論との連携
- 今まで協調した組織との現在の連携状況について、情報共有を行った。
8. AOB
- KIGA(韓国のガバナンスグループ)における活動の様子の情報共有。